- ホーム>
- 文字起こし・テープ起こし>
- 利用規約
文字起こしサービス利用規約
本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、速記センターつくば(以下、「当社」といいます)が提供する文字起こしサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用される全てのお客様(以下、「ユーザー」といいます)は、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(適用)
- 本規約は、当社が提供する文字起こしサービスに適用されます。
- 当社とユーザーの間で個別に合意された条件がある場合、当該条件が本規約に優先して適用されます。
第2条(サービス内容)
- 本サービスは、ユーザーが提出した音声・動画データを基に文字起こしを行い、文字起こしデータを納品するものです。
- 本サービスの詳細な仕様や提供範囲については、当社が別途定めるプラン内容または契約書の内容に従うものとします。
第3条(サービスの成立)
- 本サービスは依頼者が見積依頼フォームに必要事項を記入、送信後に当社が納期、料金の確認をメールにて行い、依頼者が発注の旨を返信し、当社が承諾した時点で発注が成立いたします。
- 本サービスは法人および団体向けのサービスとして提供されます。
第4条(利用条件)
- ユーザーは、以下に定める行為を行わないものとします。
- 第三者の権利を侵害するデータの提供
- 法令または公序良俗に反するデータの提供
- 本サービスの運営を妨害する行為
- ユーザーが本規約に違反した場合、当社は本サービスの提供を中断または停止することができるものとします。
第5条(料金および支払い)
- 本サービスの料金は、当社が提示する料金表または見積書に基づくものとします。
- ユーザーは、当社が指定する期日までに料金を支払うものとします。
- 支払いの遅延が生じた場合、当社は遅延損害金を請求する権利を有します。
第6条(納期および遅延対応)
- 納期は、当社とユーザーが合意したスケジュールに基づきます。ただし、予期せぬ事情により遅延が発生する場合があります。
その際、当社は速やかにユーザーに通知します。
- 天災、停電、通信障害等の不可抗力による遅延については、当社は責任を負いませんが、影響を最小限に抑えるための措置を講じます。
第7条(外部委託)
- 第三者の権利を侵害するデータの提供
- 法令または公序良俗に反するデータの提供
- 本サービスの運営を妨害する行為
その際、当社は速やかにユーザーに通知します。
外部委託に関する事項
- 当社は、本サービスの円滑な提供のため、業務の一部または全部を当社が秘密情報契約を取り交わした外部スタッフまたは委託先
(以下、「委託先」といいます)に委託する場合があります。 - 当社は、委託先に対し、秘密保持義務およびユーザーのデータの安全管理義務を課し、適切に管理および監督を行います。
第8条(秘密保持)
- 当社は、ユーザーから提供されたデータを厳重に管理し、第三者に開示または提供しません。ただし、以下の場合を除きます。
- 法令に基づき開示が必要とされる場合
- ユーザーの事前の同意がある場合
- サービス提供終了後、ユーザーから特段の指示がない限り、データは10日以内に自動削除されます。
削除証明が必要な場合は、発注時にご要望ください。
※削除証明には、削除済み日時や対象データの概要を記載します。発注時以外での削除証明依頼には対応いたしかねますので、予めご了承ください。
第9条(免責事項)
- 本サービスの利用に関し、以下の場合に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 提供された音声・動画データの品質が不十分な場合
- ユーザーの入力ミスや誤情報に基づく損害
- 本サービスの一時的な停止や中断による損害
- 火災、停電、通信回線事故
- 当社は、納品物の内容について、完全な正確性を保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの提供にあたり、セキュリティ対策を講じておりますが、第三者による不正アクセス、データの漏洩または改ざん、その他のセキュリティ侵害が発生した場合において、これにより生じたユーザーの損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。 - 当社は、ユーザーのデータを不正アクセスやデータ漏洩から保護するため、セキュリティ対策を実施しますが、万が一セキュリティ侵害が発生した場合は、速やかに対応し、状況をユーザーに報告します。
第10条(契約の解除)
- ユーザーが以下の事由に該当する場合、当社は事前通知なく契約を解除できるものとします。
- 本規約に違反した場合
- 支払いが遅延した場合
- 契約解除後、当社はサービス提供を停止し、未払い金がある場合は直ちに支払いを請求します。
第11条(準拠法および管轄)
- 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠します。
- 本サービスに関する紛争については、水戸地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第12条(規約の変更)
- 当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、当社のウェブサイトまたは電子メール等によりユーザーに通知します。
- ユーザーが変更後も本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなされます。